2017年9月29日金曜日

 ゆいぴーのつぶつぶ凸凹制作部vol。3           \♪つぶつぶカフェ訪問記♪/


夏休みに、新宿の未来食カフェレストランつぶつぶにおじゃましてきました。
楽しみにしすぎて朝からドキドキ♪わくわく♪
住宅街の中にかわいいお店を発見!
店内も木がたくさん使われていて癒されます。
都会の中のオアシス♪食後は早稲田大学まで散歩し、
都会の雰囲気を楽しみました(^^

 






 

 


 



この日の日替わりランチは                     
*ヒエフィッシュのきのこしょうゆあんかけ

*なす味噌炒め

*ズッキーニの塩もみナッツあえ

*いんげん、ピーマンのフリット

*サラダ ひじきマリネ

*六穀ごはん 青のりふりかけ

*きゅうりと粒そばのスープ



ヒエフィッシュは、言われなかったら魚じゃないなんてわかりません!
イタリアンハンバーグは食べ応えがあり、雑穀と野菜だけとは驚きです。
砂糖不使用のパフェ!とにかく食べてみてください!

皆さんも、是非つぶつぶカフェのゆったりとした空間で
ランチやディナーを楽しんでくださいね♪

2017年9月15日金曜日

すずの驚きつぶつぶ体験記vol.31             \♪スポーツ×爽やかカレー風味♪/


やっと、秋らしい風を感じられるようになった松山です。
今月末から「愛媛国体」開催という一大スポーツイベントスタート!
連日ニュースや新聞で取り上げられ、盛り上がることが大いに期待されています。
私も全国から来られる選手のみなさんを、おもてなしの心で
応援したいと思っているので、しっかり食べてパワーをつけるべく!
またお子様にもきっと喜ばれる!
爽やかな「カレー風味」のメニューを、ご紹介したいと思います。

ジャガイモのコロコロカレー炒め
■材料■(4人分)
炊いた粒ソバ・・・1/4単位(P42)、ジャガイモ・・・200g、合わせ油・・・大さじ1+大さじ2
カレー粉・・・小さじ1 水・・・大さじ2
自然塩・・・小さじ1/2+小さじ1/4
■作り方■
①ジャガイモは皮ごと1cm角に切る。
②油大さじ1を熱し、①をさっと炒めてから小さじ1/2をふる。水を加えフタをして、弱火でジャガイモに火を通す。
③②に油大さじ2を加え、炊いた粒ソバを炒め合わせる。
カレー粉、塩小さじ1/4を加え、炒め合わせる。 
*カレーの香りが食欲をそそります。満腹間違いなし!「つぶつぶ雑穀おかずP46より」

また、ある日のまかないメニューのご紹介!
毎年、ワンパターンのゴーヤ料理ではありましたが、
カレー粉を加えることでスタッフに大好評の一品となりました。よろしかったら参考にしてみてくださいね。
★ゴーヤ、タマネギ、にんじん、ピーマン…適量 ショウガ、ニンニク…適量
★ゴマ油でショウガ、ニンニクを炒め香りを出して、固い野菜から炒めます。醤油、酒で調味し、最後にカレー粉を加えます。
全体に混ざったら出来上がり。
*ゴーヤの苦みが少し和らぎ、食べやすくなるので、苦手な方にもおすすめです(*^_^*)

2017年9月8日金曜日

まつ吉の「なんでですぅ?」vol .29          \♪カラダに、おいし、癒し♪/


秋の香がちらほらと♪まつ吉です<(_ _)> ☀☀
この夏、暑かったですね〜まつ吉はこの暑さに負け、冷たいものをぐいぐいぐいぐい飲みまくっていましたら、案の定、体調を崩し「頭痛い~胃が重い~なんかだるい~」になってしまいましてw(o*)w
そんな時は…自分の体に正直に
【くずのリンゴフルフル】が食べたい!と。
「いやいや、葛って風邪にいいんじゃなかったっけ?」とか思いながらも、お鍋に〔葛粉・りんごジュース・塩〕を入れてグツグツまぜまぜ!簡単レシピで完成です♪なぜかほんのり桃の味?もして、ぷるんとおいしいんです♪何日かに分けて楽しんで…そしたら、症状も、治まっていました(><)ノ 
あったかくても、冷たくてもおいしかったです♪[つぶつぶ雑穀マタニティごはん(学陽書房)]→熱や風邪に!腹痛、頭痛にも効果が期待!と書かれてました。症状に多少のズレはありましたが…ただただ食べたかっただけなんでしょうね(><)

別の日の、暑い暑い日のことです。外で作業し「あつい~」とダレてましたら、な~んとなく「【梅酢】飲も()!」と思い、梅酢を水で割って飲んでみたら「あれ、おいしい!」でクーっと飲み干しました…実は、以前、教えてもらって飲んだ時に「なんか違う~」と感じ(料理には、たくさん使ってるんですが)今回
「飲みたい!」と思ったことが不思議だったんです。
素直に気持ちに従ってみてよかった♪スッキリとおいしい癒しアイテムが増えました♪
ホントは、作業前に飲んで、塩分と水分を補給し、夏バテ防止がいいみたいです♪
 
最後は、外せない【梅醤番茶】です!〔梅干し・熱い番茶・純正醤油・生姜汁〕[身近な植物による手当法(正食出版)] →内臓の強化、冷え性、胃腸病、関節炎、かぜ、貧血、下痢…などなど♪もう覚えられないので、なんか調子が悪いととりあえず飲んでます。すっぱからいんじゃ?いえいえ、おいしいんです!
どれも簡単でおいしくて、まつ吉の癒しアイテム♪
 そして安心アイテム♪(*) 野菜や果物の手当法も他にもたくさんあるみたいです。
いざという時にあわてないように、おいしく実習しておきたいと思います♪
焼き芋持つ手がここちいい~♪ 次なに食べようかな~(*´艸`*)

2017年9月1日金曜日

あおりん♥のやってみるみる!vol.11          \♪夏バテ知らず、です♪/



立秋過ぎたとはいえ、まだまだ暑い日が続きまね。
暑いとお母さんは、台所に立つのもしんどいですよね。
そんな時には!!!
具だくさんのお味噌汁と、雑穀ごはんと、少しのおかずがあれば、心も体も大満足
 
夏バテ知らずです\(^o^)

 お昼のまかないで、ゆいぴーが『青ジソの塩漬け』と『青ジソとゴマの切りあえ味噌』を作ってくれました
これが!また!あおりんのツボにはまってしまいました(笑)
『青ジソとゴマの切りあえ味噌』は、青ジソの香りとみその旨味でご飯がすすむ!すすむ君です!翌日のスタッフに残せないかと思うほど、みんなのお箸も止まりませんでした(笑)『青ジソの塩漬け』は雑穀ご飯を巻いて!パクッ!うま~いヽ(^o^)丿
この2品を知って、青ジソをたくさん入手しても、大丈夫!になったあおりんです♪
青ジソは【野菜の中で一番多量のβ-カロチンを含んでいて、抗酸化成分、ビタミンも豊富】って[野菜だけ?]に書いていました。簡単、美味しい、体に良くて一石三鳥ですよね(^^)是非!夏休みのお昼や食欲の落ちた時に作ってみてください
(´ڡ`)


ではレシピを!【青ジソでお役立ち常備菜2品】野菜だけ? 187頁より
【青ジソの塩漬け】(材 料) 青ジソ…20枚 塩…小さじ1 水…大さじ2
(作り方)
 塩を溶かした水に、青ジソを1枚ずつくぐらせ、密閉容器に重ね入れる。塩水が残ればそれも一緒に入れて重石をして漬け込む。
 そのままおにぎりを包んだり、水洗いして料理に使う。
     ♪2〜3日後から食べられて、ふたをしっかり閉めて冷蔵すれば冬まで楽しめます♪

【青ジソとゴマの切りあえ味噌】(材 料)青ジソ…1015枚(12g)味噌…25g ゴマ…大さじ2
(作り方)
青ジソをみじん切りにして味噌と混ぜ、きざみながらあえる。
途中、煎ったゴマを合わせて、さらに切りながらあえる。


簡単! 美味しい! 栄養満点! もう言うことないですよね
まだまだ残暑厳しい毎日が続きますが、お味噌汁と青ジソで夏バテ知らずのあおりんです♬